なぜ「ヘルベテ」なのか
学校や塾のような「プロ」じゃなく、一般人が社会的インフラとして若者に勉強を教える場があってもいいと思いヘルベテをつくりました。多様な人と勉強することで、若者の見える世界が広がり、自分らしく活躍する手助けができるような場/機会をつくっていきます。
ヘルベテの特徴
①インターネット(ICT)の活用
インターネットを利用するため、住んでいる地域に関わらず受講ができます。
また、地理的に離れた人々が学び合うことで、お互いに視野を広げ、刺激し合える機会をつくっています。
②社会人の力
ヘルベテは社会人が授業をするため、安価な料金を実現しています。
多様な大人の経験を次世代に伝えています。
教育格差へのアプローチ
①経済的な格差
現代は一見、教育サービスは充実していますが、とてもお金がかかります。
したがって経済的に厳しい環境の子は取り残されがちです。
②地域間の教育格差(田舎/都市)
また、高品質な教育サービスは大都市圏に集中しています。
したがって、田舎に生まれた時点でハンデを負う状況もあります。
ヘルベテはこのような教育格差の解決に力を注いでいます。
(保護者の方はコチラをご一読ください)