ヘルベテは学びの地域的・経済的格差の解消、若者と大人が触れ合える学びの場の創出を目的として活動しています。
    随時教師を募集しています。当団体の活動内容、目的についてよく理解いただいた上、応募ください。
    ※適性を図るため学力調査、面接を行い、資格があるかを判断させていただきます。ご了承ください。
    インターネットを利用する場合
    主にインターネットを利用した定期的な学習支援を行ないます。
     
    教室指導の場合
    ヘルベテが運営する各教室での学習支援を行ないます。
    インターネットを利用する場合
    生徒と教師とで日時を定め、毎週1回50分の学習指導を行っていただきます。
    なお、ヘルベテでは生徒との契約期間は4カ月単位を基本としており、4カ月単位で指導を行う予定となります。 
     
    教室指導の場合
    主に夜間、各教室に出向き学習支援を行っていただきます。「東京裏山ベース」
    1.謝礼
    インターネット授業
    「喜捨システム」に基づき支払われます。
    詳しくは「料金(喜捨システム)」をご覧ください。
     
    教室での指導
    謝礼の伴う「教師」と払われない「ボランティア教師」の2種類の形態があります。
    「教師」の場合は、継続的な指導の責務をお願いしています。
     
    2.費用
    年会費
    教師として活動するには、教師会員、または正会員として当団体に登録し年会費をお支払い頂く必要があります。
     
    授業教材など
    教材などは当団体が指定し、費用は当団体が負担します。
    教師として登録されるにあたって、当団体の「プライバシーポリシー」や、指導委託契約書の付帯細則に同意して頂く必要があります。
    詳しくは契約時にご説明いたします。